| 
      
       
      
         
           
            最新ページにジャンプします 
              
            
               
                |  
                     
                  投資回収計算させていただきます。  
                 | 
               
             
         | 
         
       
      
         
          |   乾燥滅菌減量装置 ドライコンバーター 
            各自治体の条例等で「事業系廃棄物の発生を抑制し、再使用及び再生利用を促進すること等により、これを減量しなければならない。」とされています。当装置は生ゴミや医療等の廃棄物を安全にしかも臭いを発生させずに減量処理でき、しかも産業廃棄物の廃棄にかかるコストを大幅に削減できる装置です。 
              
            
            
              
            
               
                | 1. | 
                1/5〜1/50に減容 
                    処理物を空気を遮断して間接加熱し水分を蒸発させ乾燥・減容します。  | 
               
               
                | 2. | 
                クリーン環境 
                    間接加熱ですからダストの飛散がありません。処理物の燃焼がありませんから、ダイオキシンの心配はありません。特許技術の脱臭方式で、臭いも気になりません。音も静かです。  | 
               
               
                | 3. | 
                処理コストの大幅削減と簡単な操作性、安全性 
                    産廃費用が大幅削減できます。投入と排出作業以外は全自動運転ですから人手がかかりません。減量室と脱臭室は共に安全性の高い二重構造で安全性もバツグンです。 
                   | 
               
               
                | 4. | 
                リサイクルの推進 
                    処理済み品は灰ではありません。リサイクルが可能です。(処理物によります)  | 
               
               
                | 5. | 
                感染性廃棄物も確実な滅菌処理(汚物や血液が付着したままポリ袋ごと投入) 
                    水分の多い感染性廃棄物も1/5〜1/10に滅菌・減容処理します。紙おむつ等をポリ袋ごと投入できます。 
                    滅菌室内の処理物をゆっくり撹拌し、細かくしながら滅菌に必要な180℃〜200℃で30分以上保持する機能を装備しています。 
                   | 
               
              
                | 6. | 
                設置例と処理物 
                    *食品加工工場−野菜、果物、惣菜、豆腐、もやし、ご飯、調理くず、残飯、 
                    *香辛料工場−ゆず、わさび 
                    *リゾート施設−果物、野菜 
                    *ゴルフ場−芝 
                    *弁当工場−調理くず、残飯 
                    *産廃業者−残飯 
                    *菓子工場−じゃがいも、果物の皮 
                    *特別養護老人ホーム−紙おむつ、生ゴミ 
                    *病院−紙おむつ、脱脂綿、血液の付着したガーゼ、生ゴミ 
                    *飲料工場−絞りかす 
                    *スーパー−生ごみ 
                    *ホテル・旅館−調理くず、残飯 
                   | 
               
              
                | 7. | 
                処理できないもの  
                    金属、塩化ビニール製品、石油・廃油類、金属、本など束ねた紙、衣類など大きな布、多量の廃プラ、ガラス、磁器、石膏等。 
                     汚泥類、肉類、魚類、発酵物等は注意が必要です。 
                   | 
               
             
            
            
            
            
              
            投資回収計算させていただきます。 
            
               
                |   | 
                 
                       
                  プリントアウトしてFAXください FAX075-661-0470 
                  フィルター交換、フィルター購入費、エレメント洗浄、濾過精度、フィルターエレメント、使用済みエレメント、ファイナルフィルター、産業用フィルター、高精度メインフィルター、循環水濾過、排水濾過、廃水濾過、不純物除去、異物除去、スラッジ除去、ハンダくず除去、活性炭屑除去、ガラス屑除去、遠心分離機、マグネットセパレーター、サイクロンフィルター、 
                     TEL 075-681-2506              ▲PAGETOPへ  | 
               
             
            
            
               
                |   | 
                当社ではお客様の個々のニーズをお聞きし最適なシステムをご提案致します。まずは資料請求をされては? | 
               
             
            
           | 
           
           
            | 
  
             
             | 
              | 
           
           
            |   | 
           
           
            
                 
                  
                | 減容,生ごみ処理,ダイオキシン,紙おむつ,感染性廃棄物,産業廃棄物,介護老人保健施設,特別養護老人ホーム,中間処理業者,総合病院,食品加工工場,産廃業者,弁当工場,漬け物工場,もやし工場,ゴルフ場,リゾート施設 | 
                 
                | 
           
         
      
     |